
-
-
-
@下村悠天
1999 滋賀県生まれ
2022 京都市立芸術大学 美術科 油画専攻 卒業
2024 京都市立芸術大学院 美術研究科 修士課程 絵画専攻 修了
タッチパネルやVRゴーグルといったデジタルデバイスを通して見るキャラクターに対するフェティッシュから生まれた《Re-touch 》シリーズは、デジタルデバイスやネットワークの「向こう側」に存在するキャラクターに触れ、相互的な関係を持とうとする欲望が露わになっている。「触れる」ことが不可能なキャラクターのイメージと、触れることで物理的に破壊されてゆく絵画表面の重ね合わせは、私たち人類がまだ制御できず暴発を繰り返してしまう、デジタルデバイスの向こう側への欲望(暴力)の痕跡である。
1999 Born in Shiga Prefecture
2022 Graduated from Kyoto City University of Arts, Department of Fine Arts, Oil Painting
2024 completed Master’s degree in Painting, Graduate School of Fine Arts, Kyoto City University of Arts
The《Re-touch》series was born out of a fetish for characters seen through digital devices such as touchscreens and VR goggles.The 《Re-touch》 series reveals a desire to touch and have a reciprocal relationship with characters that exist ‘beyond’ digital devices and networks.The superimposition of images of characters that are impossible to ‘touch’ and the surfaces of paintings that are physically destroyed by touch are traces of a desire (violence) for the other side of digital devices that we humans are still unable to control and repeatedly unleash.